しょんぼり物欲日記
おたアイテムやPCパーツなど日ごろ買った物を晒していこうかなと・・・。
Entries
figma 御剣冥夜
お礼
asallin.com様、figmaシグナムの紹介ありがとうございました。
そのあさりんさんなんですが11月24日のエントリー DDはやてにてあさりんさんの自作DDはやてさんの写真をまとめて紹介しています。
せさみん的にはシンプルな部屋着のカワイさが堪りません。
てか、最後の写真が裸Yシャツ!!?
・・・も、もしかして先日のせさみんの戯言を?
であれば(なくとも)声を大にして言わなければならない
ありがとうございます!
そして
ご馳走様です!と。
うん。眼福。
む~やっぱ色々カスタマイズ出来るドールいいなぁ。
(´・ω・`)・・・はぁ。
まぁそれはそれ、せさみんは出来る事をしないとね。
ということでたまっているfigmaの消化第2回。
シグナムと同じく7月に発売されたもので、やっぱり3ヶ月以上放置のコレ

[御剣冥夜 99式衛士強化装備 国連軍正規兵ver.]です。
asallin.com様、figmaシグナムの紹介ありがとうございました。
そのあさりんさんなんですが11月24日のエントリー DDはやてにてあさりんさんの自作DDはやてさんの写真をまとめて紹介しています。
せさみん的にはシンプルな部屋着のカワイさが堪りません。
てか、最後の写真が裸Yシャツ!!?
・・・も、もしかして先日のせさみんの戯言を?
であれば(なくとも)声を大にして言わなければならない
ありがとうございます!
そして
ご馳走様です!と。
うん。眼福。
む~やっぱ色々カスタマイズ出来るドールいいなぁ。
(´・ω・`)・・・はぁ。
まぁそれはそれ、せさみんは出来る事をしないとね。
ということでたまっているfigmaの消化第2回。
シグナムと同じく7月に発売されたもので、やっぱり3ヶ月以上放置のコレ

[御剣冥夜 99式衛士強化装備 国連軍正規兵ver.]です。
【マブラヴ オルタネイティヴ】
figma040 御剣冥夜 99式衛士強化装備 国連軍正規兵ver.
メーカー:マックスファクトリー
材質:ABS&PVC塗装済み完成品
全高:約150mm(ノンスケール)
標準小売価格:2,800円(税込)
マブラヴかぁ。もう何年前のゲームだろう?
せさみんにしては珍しくマブラヴはプレイしています。っていうかageファンなので。
とはいえマブラヴ オルタネイティブが2006年発売、その後は完全新作無しっていうのもどうかと思うってエロゲメーカーなんだけどね。
さてこのマブラヴのメインヒロインの一人の御剣冥夜がfigma化。
単発であれ立体化は嬉しいところ。
それでは見ていくとしましょう。
付属品
叫び顔の替えフェイスと愛刀“皆琉神威(ミナルカムイ)”、ハンドと前回のシグナムと比べるとシンプル。
全身
特徴的な髪型、ボディースーツの形状をこのサイズでうまくまとめていると思います。
アップ
髪の毛がグラデーション塗装されているfigmaはせさみんが持っているものではハルヒシリーズ以来かも。
GP02モチーフの前髪もキッチリ再現。
UNや伊隅ヴァルキリーズのエンブレムもキッチリ再現されています。
ブーツは形が特殊な為前後には良く可動しますがロール方向にはつま先しか動かないので接地はあまり良くはありません。しかし接地面がフラットなため重いポニーテールが頭に付いていながら素立ちでは結構安定します。
替えハンドは平、軽く握り、握りこぶし、など。剣の持ち手は右手のみ。
このfigmaの替えハンドのみ差込ロックが無いので交換は楽ですがちょっと抜けやすいです。
あくしょん
皆琉神威は鞘に仕舞う事が可能。ただ、刀身はつばの所から抜けるのでラジオペンチとかで抜かないといけなくなることも。
肩と腰以外は中々良く可動します。
首はfigmaのいつも通り上は向けません。
叫び顔
悪くはないけど使い道が難しいな。
ほか
以前(2007年)に紹介した グッスマ版 冥夜とボークスの武御雷 冥夜機と。(どちらもごく初期の紹介の為、環境、画質、構図、ポージングなどかなりヤバイな・・・)
やっぱり武御雷とセットだと映えますね~。
と、こんな感じかな。
やっぱり衛士強化装備はfigmaにはむいてると思ったね。
ただやっぱり一人しか出ないのは寂しいですね。伊隅ヴァルキリーズ全員とは言わないけど茜と彩峰希望。
てか、白稜の制服で君望だしてくれ~!マナマナ以外は買うぞ?でも悲しいけど約10年前の作品なんだよね。無理だよなぁ~。
figma040 御剣冥夜 99式衛士強化装備 国連軍正規兵ver.
メーカー:マックスファクトリー
材質:ABS&PVC塗装済み完成品
全高:約150mm(ノンスケール)
標準小売価格:2,800円(税込)
マブラヴかぁ。もう何年前のゲームだろう?
せさみんにしては珍しくマブラヴはプレイしています。っていうかageファンなので。
とはいえマブラヴ オルタネイティブが2006年発売、その後は完全新作無しっていうのもどうかと思うってエロゲメーカーなんだけどね。
さてこのマブラヴのメインヒロインの一人の御剣冥夜がfigma化。
単発であれ立体化は嬉しいところ。
それでは見ていくとしましょう。
付属品
![]() |
全身
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アップ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
GP02モチーフの前髪もキッチリ再現。
UNや伊隅ヴァルキリーズのエンブレムもキッチリ再現されています。
ブーツは形が特殊な為前後には良く可動しますがロール方向にはつま先しか動かないので接地はあまり良くはありません。しかし接地面がフラットなため重いポニーテールが頭に付いていながら素立ちでは結構安定します。
替えハンドは平、軽く握り、握りこぶし、など。剣の持ち手は右手のみ。
このfigmaの替えハンドのみ差込ロックが無いので交換は楽ですがちょっと抜けやすいです。
あくしょん
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
肩と腰以外は中々良く可動します。
首はfigmaのいつも通り上は向けません。
叫び顔
![]() | ![]() | ![]() |
ほか
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
やっぱり武御雷とセットだと映えますね~。
と、こんな感じかな。
やっぱり衛士強化装備はfigmaにはむいてると思ったね。
ただやっぱり一人しか出ないのは寂しいですね。伊隅ヴァルキリーズ全員とは言わないけど茜と彩峰希望。
てか、白稜の制服で君望だしてくれ~!マナマナ以外は買うぞ?でも悲しいけど約10年前の作品なんだよね。無理だよなぁ~。
- 関連記事
-
- ねんどろいど 博麗 霊夢
- figma 御剣冥夜
- figma シグナム
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://seasamen.blog.2nt.com/tb.php/250-56ababb6
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)